2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Vista is a Disasta

本当によくこける。一日に何度もリブートが必要。

[Gadget] 携帯ビデオプレイヤーとしての Clie TH55

クリエのビデオ再生機能はおもちゃだと思っていたがとんでもない。PDA熱狂者たちによりPSPと同等の環境が得られるようだ。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0407/hot364.htm http://nonvey.oops.jp/blog/archives/001028.php http://easyrider.air-…

The Secret

NBC newsによるとオーストラリアのテレビ芸人が書いた"The Secret"なる本がお米の国の巷で流行しているそうだ。いわゆる「強く望みつづけたものは何でも必ず手に入る」タイプの本で、よくあることだが宣伝文句が怪しいらしい。科学的に証明されているだとか…

The Serb & 某JS

先週木曜、例によって某Srdjanが日本に出張に来たので渋谷でメシ。彼のCaltechからの友人でO社に私と同時期に居て今はgoogleで働く某JSも参加。彼も例の地図の仕事で出張中。おしゃべり内容でいくつか気にとまったこと: JSはgoogleに転職するとき、O社よ…

Rome

HBOの2年目のシリーズ"Rome". EmmyをとったというのでSeason 1から観はじめた。 http://www.hbo.com/rome Season 1はCaesarのガリア征服が成ったときからCaesar暗殺までらしい。ちょうど塩野七生のカエサルの部を少しづつ読んでいるところなので面白い。字…

Naive Lady

画像はスーパーでみつけたトイレットペーパー。"naive"は頭ややることが幼稚で賢くないという意味。敏感・繊細の意の英語はsensitive。もとのフランス語での「自然な」の意味か、だとしたら"la dame naive"とすべき? なにしろローマ字で英語として表記してい…

jerk bastard

金曜日に横浜新道ですり抜け運転してぃる車にひどい幅寄せをされた。高速走行中に車に寄られるとバイクは空力のために車にさらに引き寄せられる。赤信号でバイクが車列の脇を抜ける(合法)のとはわけが違う。そのときは100km/hくらいの流れのなかで予測しな…

Affinity Matrix によるクラスタリング

先月某研究者に見せてもらったLinear Programmingによる立体データのクラスタリングが良い性能が出ていて印象的だった。そこでまずは教科書レベルのAffinity Matrixによるクラスタリングを実験。某トヨダ君のところでまたウェブデータのクラスタリングの話題…

VistaとiTunes

FYI

iTunes 7.1 ではVistaの問題がかなり解決されつつあるらしい。会社でsyncしなくてもよくなるか。 http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=305042

Clie、Mylo

SonyのClie戦線退却とともに日本国内市場からPalmデバイスが消えてしまった。簡単にいうと高機能化へ走ったのが誤まりで、高性能化をするべきだった。ユーザビリティの点で最大の強みだったシンプル手書き認識Graffitiをさらに高速化して、一秒間に5文字く…

Clie 復活

液晶破損後二年近く放っていたClie TH-55を修理。約2万円かかった。 やはり携帯電話とモバイルPCの間で電子手帳としてPDAは便利。 発売から2年たってもこのTH-55くらいの機能がちょうど良い。画像はClieのNetfrontからアップロードをテストしたもの。

地球温暖化陰謀論

独立ジャーナリスト田中さかい氏のウェブサイトに、人類由来の地球温暖化説に対する懐疑派の説が多く取り上げられている。 http://tanakanews.com/070220warming.htm 人類にとってこういうcriticism, skeptismは非常に重要だと思う。アル ゴア映画が誇張を含…